2025年01月15日 09:04

さくらFMでは、1月17日、阪神・淡路大震災30年の日に、震災を風化させない為に、そして、いざという時に備え、「地域防災」への理解を深め、大切な家族や地域の人々の命や生活を守るために何ができるのかを考える機会として「地域防災訓練イベントSupported byトヨタの給電」を実施する。

当日は、可搬型地震動シミュレーター「地震ザブトン」による「阪神・淡路大震災」の「揺れ」の体験により、震災が起きてからでは、何も出来ないことの体感。いざという時に生活を守る「移動出来る電源」トヨタ給電車による防災給電の体験、また、さくらFM「Good Night Moon」(毎週金曜19時~22時)の公開収録も実施し、放送を通じた地元への発信により、今でも決して忘れることの出来ない阪神・淡路大震災という未曽有の大災害30年の節目に、地元メディアとして地域の生活者へ「いざという時の備え」の重要性を伝えていく。

トヨタはコミュニティFMさくらFMの「地域防災」の取組みに賛同し、神戸トヨペットに協力してもらい、「給電できるクルマ」の展示・実演を行う。もしもの時に利用者の暮らしを支えることのできる給電機能について、地域の人々に知ってもらい、防災に役立ててもらいたいと考えている。

イベントは1月17日11時~18時開催。実施場所は、三井ショッピングパークららぽーと甲子園1Fピンウィールコート。