2025年01月09日 15:48

フリー(freee)は、freee人事労務において、「人事レポート機能」の提供を開始した。

組織が拡大するにあたり、部署や個人毎の残業時間や残業手当の可視化、36協定が遵守されているかのトラッキングなどが必要となり、分析業務が煩雑化している。また、従業員の男女比率・平均年齢・平均勤続年数・有休消化率などのデータを公開している企業においても、従業員の入退社が発生する都度集計し直す作業が発生している。「人事レポート機能」では、freee人事労務上のデータから組織情報レポートと人的資本レポートを表示できる。また、月単位で自由に分析期間を選択することや、性別・部門・役職・雇用形態などで詳細分析も可能。「人事レポート機能」により、法定開示書類の作成や従業員データの分析業務を効率化する。

組織情報レポートでは、従業員数や平均年齢など基本的な組織情報から入退社に関連する情報などの主要データを可視化。人的資本レポートでは、女性管理職の比率や男女の賃金格差など、有価証券報告書や女性活躍推進法の情報開示、「くるみん」や「えるぼし」などの認定取得に必要な情報を可視化できる。

freee人事労務の中に入っている基本情報から必要なデータを分析する作業は、組織が拡大するごとに煩雑化している。人事レポート機能により、常に最新のデータを確認することができ、開示情報として必要なデータから経営者が把握すべき情報をData flowにより効率化する。

freee人事労務