2024年12月26日 13:07

家’s社は、スシロー店舗で使用されていた飛沫防止用アクリルパーティションの一部を、知育玩具へとアップサイクルする取り組みにおける、製品デザインを担当した。

本プロジェクトは、国内のスシロー店舗から合計5589kg飛沫防止用アクリルパーティションが回収され、CO2排出量1万2295kgの削減が実現している環境配慮型プロジェクト。同社は、回収したアクリルパーティションの一部をアップサイクル製品化する際のデザインを担当した。新たな時代において私たちを守るのは、知識や思考力。そこでこのアクリルパーティションを知育玩具として生まれ変わらせ、次世代の学びを支える道具へと昇華させた。

四角、三角、丸という幾何学的でシンプルな形を採用し、直感的に組み合わせを楽しめるデザインが特徴。また、アクリルパーツを染色することで、表面の傷を隠しながら、明るく鮮やかな印象を与える。さらにパーツに丸い穴を設け、そこに「目」を想起させることで、生き物の表情や動きを感じさせる仕掛けも。2つのパーツを組み合わせると、体と尾びれが自然と魚の形を成し、想像力を広げるきっかけに。組み合わせの工夫次第で、大きな魚や魚群など、様々なシーンやストーリーが生み出せる多様性を表現できる。

本取り組みにより、廃棄物の再利用を推進すると同時に、未来を担う子どもたちの創造力や考える力を育むことができると考える。