2024年12月25日 15:28

はてなは、デザインリサーチやマーケティングリサーチなどのインタビュー調査結果の分析プロセスで用いられる「KA法」の実践を支援するワークショッププログラム「toitta流KA法ひとまわしワークショップ」の提供を開始した。
「KA法」は、リサーチ対象者の発話情報から得た「出来事」というデータに「心の声」と「価値」という解釈を加え、抽象化を行っていくことを通じて本質的な価値を抽出する分析手法。「KA法」は非常に有効な分析手法である一方で、実践においては、分析に使うための前処理の作業に多くの時間や工数を割かなくてはいけないという課題があった。また、分析プロセスにおいても、適切な分析には体系的な知識と経験による習熟が必要な局面が多く、課題を持つ企業も多い状況だ。
はてなでは、こうした課題を解決するため、AIを活用した発話分析ソリューション「toitta」を開発し、10月に正式リリースした。「toitta」は、リサーチャーが発話情報の分析に至るまでのスピードを高精度な書き起こしと切片の生成で加速するとともに、切片を活用した深い洞察によるインサイトの発見、仮説の精緻化などの分析プロセスをサポートする。今回提供を開始した「toitta流KA法ひとまわしワークショップ」は、「toitta」を使って「KA法」の実践を支援するトレーニングプログラム。「toitta」の開発においてもKA法を活用してきた開発メンバーが講師となり、出張ワークショップ形式で最短3時間でKA法を実践してもらうことが可能だ。