2024年12月24日 09:59

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、3月~8月に開催したオンラインセミナー「60分でザックリつかめる!映像の基礎知識」Vol.1~Vol.4のアーカイブ映像を2025年1月20日から毎週月曜日、全4回に分けて無料配信する。
テレビや映画に加え映像配信サービスが普及し、また企業活動においても映像を活用する機会が増えており、映像はさまざまな分野で使われるようになった。今後も映像の需要はますます高まっていく。それにより映像制作に携わるクリエイターの人だけでなく、広告やWeb、ゲームといったものづくりにかかわるクリエイターの人やマーケターの人にも映像に関する知識が求められる機会が増えていくことが考えられる。
本セミナーシリーズでは、映像や広告業界で30年以上の経験を持つ平岩モトイさんを講師に招き、映像に関する基礎知識について事例を交えながら解説してもらった。映像の歴史や音の効果、映像編集など様々な基礎知識を得ることができ、新たなアイデアにつなげることも可能。映像制作の技術ではなく、映像に関連するビジネスや表現方法といった視点で学びたい人や、映像や広告の基礎を学んだことがない人、クロスメディアマーケティング戦略にかかわるクリエイターの人におすすめだ。
参加費は無料。各回の日程と内容は、Vol.1:1月20日「映像って何だ?」、Vol.2:1月27日「映像の本当と嘘」、Vol.3:2月3日「映像と音」、Vol.4:2月10日「映像編集とは」。場所はオンライン。