2024年12月20日 13:11

岐阜県白川村では、特設ウェブサイト「白川郷すんなり旅ガイド シラカワ・ゴーイング(SHIRAKAWA-Going)」について、日本語版に追加して多言語版を公開した。
本サイトは、近年急増する外国人ドライバーにむけても情報発信を強化するもので、「混雑予想カレンダー」や「交通ライブカメラ」など世界遺産集落の交通の混雑を一括で見ることができる。混雑日や混雑する時間帯を避けてもらうことで、結果として、渋滞の緩和を図ることが目的。このたび公開した多言語ウェブサイトは、英語、中国語(簡体中文・繁体中文)、フランス語の4言語で開設した。
昨年(2023年)の白川村の観光入込客数は172万人で、そのうち約38%の66万人が外国人観光客。白川村では、今後も増加が見込まれていることから継続してオーバーツーリズムの未然防止への対応を進めている。また、公営駐車場を利用するレンタカーにおいても外国人ドライバーが急増。渋滞を避けてもらうためだけでなく、マナー啓蒙や豪雪地帯にある白川郷での車の走行についても基本的な情報の発信について課題があった。
このようなことから、本多言語版サイトでは、渋滞を避けるための情報に加え、外国人観光客からの問合せが多い基本情報として、駐車場情報・季節の服装を紹介。その他、特に白川村の観光入込のTOP5を占める東南アジアの観光客には馴染みのない冬用タイヤの装着などの、安全に関する情報も発信している。英語版サイトはこちら。