2024年12月05日 12:58

Gakkenは、12月5日、「一生役立つルールとマナー おやくそくのれんしゅうちょう 新装版」を発売した。
小学生になると行動範囲が広がり、子どもだけで過ごす時間も増える。知らない人から声をかけられたり、友だちとトラブルを起こしてしまったり、心配事も増えがち。保護者の目が届きづらくなる年齢だからこそ、いざというときに備えておきたいもの。教えることがたくさんありすぎて、何をどう教えればよいか困っている家庭も多いようだ。そこで大切な子どもを守るべく、小学校入学前後に教えておきたい「おやくそく」を厳選したドリルの新装版が登場した。
本書では、最初は身近なルールやマナーから、実生活に結びついた応用問題へ。「ルール」「マナー」「防犯」「防災」「友だち」「おやくそく」の6つのテーマを学習する。例えば、「ルール」では、「交差点や横断歩道でのルール」「駅や電車でのルール」「お店の中でのルール」「公園でのルール」など、常に意識したいルールを学ぶ。「おやくそく」では、「迷子になったときの行動」「よくない態度」「親切な行動」「うそ」「テレビやゲームのおやくそく」「プライベートパーツ」「危ない行動」「危険な物」「大切な人」など、家庭で話し合いたい内容を厳選した。また、巻末特典のブックカバーと65~80ページ(ミシン目入り)を組み立てると、全128ページの大ボリューム、子どもの理解を深めるミニブックが完成する。
定価は1210円(税込)。発売日は12月5日。