2024年11月21日 14:02

森未来社は、木材情報プラットフォーム「eTREE」において、木材商品・木質建材の紹介に特化した「eTREE木材商品ポータル」をリリースした。本サービスでは、木材商品の情報集約を通じて、情報の分断が起きがちな川上と川下を繋げ、木材利用の活用促進を目指す。

木材産業は生産・流通・加工の各段階が小規模・分散・多段階となっていて、依然として対面や電話、紙媒体を中心とした業務形態が続いている。これにより、業界全体での木材の安定的な供給が課題に。さらに木材商品の情報は各メーカーや自治体、関連団体が個別に提供している状況で、販路開拓や情報発信に課題を抱えている。また設計者にとっても必要な木材情報の入手が困難な状態。

このような課題を解決するために開発されたのが「eTREE木材商品ポータル」。本サイトは「木材商品を探すなら、一番わかりやすいWebサイト」をコンセプトに、全国の木材商品・木質建材を掲載・紹介する。木材に特化した仕様が特徴で、メーカーが自ら商品情報の掲載や更新を行える仕組みとなっており、これらのサービスをすべて無料で利用できる。

現在は製品を9つのカテゴリーに分けて掲載しており、性能や価格、可能な加工方法といった設計時に必要な情報を提供。また、建材の特性に応じた性能検索機能も備えているので検索が容易。さらに、掲載された商品情報はWebでの公開に加え、メールマガジンを通じた発信も予定している。