2024年11月19日 12:53

TBSと港区は、11月23日・24日、「赤坂サカス防災フェス」をTBS放送センター前の赤坂サカス広場で開催する。
能登半島地震からまもなく一年。今回のイベントでは、「赤坂から被災地を応援できる企画」を展開。被災地支援の想いを込めて「被災地応援ブース」を設置。能登半島地震の被災地の人々が出店する。かに汁や現地海産物が楽しめる「復興輪島朝市」では、輪島産の素材や輪島で製造された商品にこだわった本物を販売。地震で破損した伝統工芸品を活用したワークショップ等が楽しめるブースを出店する。
会場内では、被災地でも活躍している「レスキューキッチンカー」が炊き出しメニューを販売。さらに、車体には大きなホワイトボードが設置されており、今回のイベントを通じて被災地への応援メッセージを募集する。防災食や防災関連用品などを扱う企業等も数多く出店。スタンプラリーも実施し、全てのスタンプを集めた参加者には、出展企業から提供された景品の詰め合わせをプレゼント。さらに、前回も登場し大人気だった「はしご車」や様々な地震を体験することが可能な「起震車」、「VR防災体験車」はもちろん、今回は白バイやパトカーの乗車体験も実施する。他にも、TBS番組応援キャラクター「BooBo&Boona」など人気キャラクターたちが集結。ステージではTBSアナウンサー進行のもと、様々な防災が学べるコンテンツが実施される。
入場料は無料。日時は、11月23日・24日、11時~16時30分。場所は、赤坂サカス広場(東京都港区赤坂5-3-6)。