2024年11月15日 12:48

クロスメディア・パブリッシングは、12月20日、書籍「歴史的プレゼン」を刊行する。

本書は、著書累計47万部を誇り、年間200社(累計2000社)でプレゼンテーションの講師を務める「プレゼン・資料作成のトップランナー」前田鎌利さんを著者に迎えた一冊。「もしも聖徳太子の十七条憲法の提案にダメ出しが出たら」「もしも聖武天皇が大仏建立のクラウドファンディングをしたら」など、日本史の有名な出来事を事例に、ビジネスシーンから受験まで使える「プレゼン」と「資料作成」のノウハウ・テクニックを余すところなく紹介。「見て、真似る」だけで一流のプレゼンが作れる。

プレゼン・資料作成は、ビジネスパーソンにとって必須のスキルだ。しかし、苦手意識を抱える人も少なくない。本書は、そんな人におすすめしたい1冊。「もしもペリーがコンサルばりの論理的なプレゼンをしたら」などのユニークな切り口で、資料作成を解説する新感覚の入門書となっている。誰もが知る歴史のエピソードを題材にしているため、「わかりやすく、記憶に残りやすい」のが特徴。一度読めばもう、プレゼン・資料作成に迷うことはない。全編カラービジュアルを用いて、さらりと読めてどんどん頭に入る、プレゼンの新しい定番書だ。

定価は2068円(税込)。発売日は12月20日。

Amazon