2024年09月26日 09:04

ホテルアソシア豊橋では、SDGsの取り組みの一環として10月31日に中村勝宏さんを迎え、「SDGsと食品ロス削減の取り組み」についての講演会を開催する。

料理人とは、食材の恵みに感謝し、無駄を出さないよう使い切ることを当然のごとく徹底してやるもの。今日さまざまな厳しい社会的背景により、食の安全保障問題も危機的な状況にさらされている中、人々美味しい料理を作るだけではなく、食を取り巻く課題を認識し、それぞれの立場でまず自分ができることを積極的に取り組んでいく必要がある。

最近の様々なデータをもとに、基本的な取り組みとその意義を認識していきたいと考える。FAO親善大使でもある中村さんが、FAOの最新データをもとに世界の飢餓問題や世界と日本の食品ロスの現状、食品ロス削減の取り組み事例などを紹介する。

中村勝宏さんは1970年に渡欧し、フランス各地の有名店で15年間に渡りプロの料理人として活躍。1979年にパリ「ル・ブールドネ」のグランシェフ時代に、日本人として初めてミシュランの一つ星を獲得。以降4年間星を維持する。1984年に帰国後、エドモント開業とともにレストラン統括料理長となる。

「SDGsと食品ロス削減の取り組み」の参加費は無料。開催日は10月31日。時間は15時~16時半(講演60分、質疑応答30分)。会場はホテルアソシア豊橋5階、宴会場ザパティオ。

申込みはこちら