2024年09月13日 10:06

Chefs for the Blueは、北海道漁業協同組合連合会とタッグを組み、北海道ほたての国内消費を後押しすべく、東京と京都のレストランのシェフと共に、「やさしーフード!北海道ほたてフェア」を開催する。
Chefs for the Blueは、2017年5月、日本の水産資源の現状に危機感を抱いたフードジャーナリスト佐々木ひろこさんの声がけに応え、東京のトップシェフ約30名が集まりスタートさせた海についての深夜勉強会を起点とする料理人チーム。
中国が日本産水産物の輸入を停止してから、8月24日で1年が経った。この影響で、北海道からのホタテの輸出は中国向けがゼロになった。この状況が長引く中、北海道の水産業は大きな打撃を受けている。今後も中国からの輸入停止措置が解除される見通しは立っていない。この状況を打破し、北海道ほたてを国内で楽しむ機会をもっと増やすために、各レストランのシェフと連携して北海道ほたてを使ったメニューを開発し、レストランフェアを開催することにした。
第1弾は、9月17日〜10月16日:東京のLATUREにて「ホタテと野生茸のフリカッセ」、MONICAにて「ホタテパイ」、第2弾は、10月1日〜31日:Don BravoとCRAZY PIZZA TORANOMONにて「ホタテのピザ」、第3弾は、11月1日〜30日:京都の洋食おがたにて「ホタテフライ タルタルソース」を提供する。