2024年09月03日 15:38

ナビタイムジャパンは、配達員の業務をサポートする配達専用アプリ「配達NAVITIME」にて、9月3日より、「駐車禁止・駐停車禁止」場所の地図表示機能を提供開始する。
「配達NAVITIME」は、車・トラック・原付バイク・自転車に対応し、配達時間帯指定を考慮した効率のよいルート検索と配達先までの正確・安全なナビゲーションで配達業務を一貫してサポートする配達専用アプリ。
「駐車禁止・駐停車禁止」場所の地図表示機能は、配達車両を「自動車」「トラック」「原付バイク」に設定している場合に、地図メニューで「駐車禁止」「駐停車禁止」をオンにすると、地図上に駐車禁止は紫色、駐停車禁止は赤色で表示され、どこが駐車禁止・駐停車禁止なのかが、ひと目でわかる。ナビゲーション中は、走行している道路が駐停車禁止区間の場合、画面左下に標識アイコンが表示される。
貨物集配中は、路上に駐車をして車両から離れて配達先に向かう必要があるため、配達員は通常のドライバーと比べて駐車禁止・駐停車禁止違反のリスクが高いことから本機能を開発した。本機能で、「駐車禁止・駐停車禁止」場所を視覚的に把握するとともに、7月に提供開始した、貨物集配中の「荷さばき地点」表示機能などと組み合わせて利用してもらうことで、法令順守と円滑な配達業務をサポートし、スムーズな物流に貢献できればと考えている。