2024年08月27日 12:17

スキルブリッジは、8月27日、ITエンジニア採用のためのAI面接サービスをリリースした。
近年、DX推進でITエンジニアの需要は高まりつつあり、今までIT関連業務を他社へ委託していた企業も、社内でIT人材を雇用する傾向にある。しかし、適切な人材を採用するには面接官の専門知識が不足していることが課題だ。スキルブリッジのAI面接は、独自の評価指標を作成し、従来の性格診断では網羅できない専門的な評価についても対応できるようになった。スキルブリッジはAIを使った面接で、採用プロセスの効率化や多様な才能の発掘、採用コストの削減を手伝う。
スキルブリッジ独自の評価基準では、技術力だけでなく、問題解決能力やコミュニケーション能力も含め、エンジニアとして必要なスキルを総合的に評価。AIが自動で生成するレポートを参考に、採用の判断が可能だ。人の評価だけでは、面接官の持つ経験の差異から評価が偏るリスクがあるが、採用判断時にAIレポートを活用することで、より客観的で公平な評価を実現する。また、具体的な専門スキルを評価基準に組み込んでいる。評価項目は、システム設計、コード品質改善、性能最適化、新技術導入、セキュリティ対応の5つ。それぞれのスキルを点数化し、企業に必要な候補者の能力を総合的に評価する。