2024年07月24日 09:02

NTTドコモは、「ドコモ未来フィールド」において、サーキットの特別体験イベントを、7月20日の全日本スーパーフォーミュラ選手権が行われる富士スピードウェイにて開催した。
「ドコモ未来フィールド」は、未来へ歩き出す子どもたちにワクワクする経験の場をつくることで、子どもたちを応援していく「ドコモ未来プロジェクト」の中で、「ドコモ未来ミュージアム」「ドコモ未来ラボ」と並ぶ3つの舞台の一つ。子どもたちが、さまざまなプロのセカイを体験できる機会を創出し、大切な学びや夢をみつけてもらうためのプロジェクトとなる。これまでにNHK交響楽団やサッカー・大宮アルディージャ、ボクシングの井上尚弥選手&大橋ボクシングジムなど、さまざまなジャンルのプロのセカイを体験できる場を提供している。
当日は、全国の多数の応募の中から選ばれた小学1~6年生の子どもたち19名が参加し、 「富士モータースポーツフォレストウェルカムセンター」「ROOKIE Racing ガレージ」の見学や「ピットウォーク体験」、「タイヤの交換体験」やメカニックの人との交流を通じてレースの裏側の仕事を体験。全日本スーパーフォーミュラ選手権を間近に観戦した後、選手との交流会も行い、国内最高峰の舞台でモータースポーツのプロのセカイを体験した。
サーキットの特別体験イベントは7月20日開催。