2024年07月18日 19:00

ナビタイムジャパンは、7月18日、乗換案内アプリ「乗換NAVITIME」にて、電車の乗換を対象とした「屋内優先ルート」を提供開始する。

「乗換NAVITIME」は、電車、飛行機、路線バス、高速バス、フェリーなど公共交通機関の乗換に特化した乗換案内アプリ。「屋内優先ルート」は、電車から電車への乗換の際に屋内での移動を優先するルートで、対象のルートがある場合に提案する。ルート検索結果画面の「屋内優先」タブにてルートを提示し、「屋内乗換のみ」といった乗換時の情報を一目でわかるよう表示する。

近年、気候変動の影響により猛暑日が増加し、熱中症のリスクが高まっていることから、電車移動において暑さを回避する機能を提供できないかと考えた。今回初めて経路探索技術によって乗り継ぎ駅が屋内か屋外かを判定してルート検索に反映し、少し遠回りしても直射日光を避けられる屋内での乗換を優先するルートの開発に至った。

また暑い日以外の大雨や厳しい寒さの日でも「なるべく屋内を使って移動したい」との要望や、「乗換時は寒いので早く暖かい電車に乗りたい」「雨の日は濡れた傘を持っているので特に空いている電車を利用したい」といった声があったことから、「屋内優先」タブ内にて屋内やアーケードなど屋根があるルートを優先するだけでなく、屋外での乗換が含まれる場合は乗換時間の少なさや、独自の「電車混雑シミュレーション技術」を活用して電車の混み具合も考慮している。

乗換NAVITIME(iOS / Android