2024年05月13日 12:53

楽天証券は、5月13日より、NISA口座の成長投資枠でも利用できる新しいロボアドバイザー「ウェルスナビ×R(ウェルスナビアール)」の提供を開始する。
「ウェルスナビ×R」は、6つの質問に答えるだけで、顧客のリスク許容度にあったポートフォリオを提案、それに沿った専用投資信託を販売する楽天証券専用のサービス。ウェルスナビと、楽天投信投資顧問との業務提携により実現したサービスで、それぞれの強みを活かした新しい資産運用サポートサービスだ。
投資信託はリスク許容度に応じた5種類で、すべてウェルスナビが投資助言をおこない、楽天投信投資顧問が運用する。これにより、ウェルスナビが提供する「WealthNavi」の最適ポートフォリオでの資産運用を投資信託でもおこなえるようになり、自分でポートフォリオを考えたり商品選びに悩むことなく、簡単に資産運用が始められるようになる。運用中は、楽天証券の各種サポートはもちろん、ウェルスナビからも資産運用に役立つメールを配信するなど、顧客の中長期投資をサポートする。また、「ウェルスナビ×R」の投資信託を積み立てる際に、「楽天カード」や「楽天キャッシュ(オンライン電子マネー)」を利用することで、積立額に応じて「楽天ポイント」が貯まるほか、貯まった「楽天ポイント」を使った「ポイント投資」で「ウェルスナビ×R」の購入・積立も可能。なお、5つの投資信託はすべて、NISA口座の成長投資枠の対象となる。