2024年05月07日 09:57

アクトは、「3分で解説!サイバーセキュリティ対策の稟議の通し方」のホワイトペーパーを公開した。
アクトは、1994年の創立以来、社会のIT化に対応し、顧客へその時代に合わせた最適なソリューションを提供してきた。本ホワイトペーパーでは、サイバーセキュリティの取り組みを組織内で効率的に進めるための稟議プロセスを明確に解説する。どの組織も直面する可能性のあるセキュリティの脅威に対して、実行可能で効果的な対応策を確立するためには、本ホワイトペーパーが重要な役割を果たす(資料内容は随時更新)。
同社はサイバーセキュリティ事業を展開しており、企業へのランサムウェアなどのサイバー攻撃に対するセキュリティ支援を行っている。「セキュリティ かかりつけ医」は。予防医療の観点から、企業のサイバーセキュリティ対策を根本から支えるアクト独自のコンサルティングサービス。オーダーメイドの情報共有による「予防」セキュリティ診断やコンサルティングによる「診療」有事の際の「緊急対応」を提供し企業のセキュリティ課題に常時寄り添うことで、迅速かつ正確な解決を実現する。「セキュリモ」は、エンドポイントに対するサイバー攻撃を検知・分析し、対応策の実施を行うセキュリティ監視サービス(SOCサービス)。同社セキュリティアナリストが、グローバルトップクラスの検知・防御力を持ったEDR(SentinelOne、Cybereason)を運用するので、顧客の手間は最小限に抑えられる。