2024年04月30日 09:04

生田神社にて5月1日より切り絵御朱印2種・四輝(しき)朱印をはじめ、限定の御朱印6種を授与する。

5月限定御朱印、初夏限定切り絵御朱印「初夏詣」は、季節ごとに調製した特別なもの。初夏を彩る美しい鈴蘭が月夜に輝く様子をイメージし、初夏の爽やかな夜の空に輝く満月やその光に照らされて光り輝く鈴蘭を切り絵と金の箔押しを用いて表現し、調製致した。

鈴蘭は「幸福」「再び幸せが訪れる」という花言葉を持ち、鈴の型をした鈴蘭は、清らかな心を表し、その美しさから「純粋」の象徴とされている。受けた人々の清らかで幸せな生活を祈る。授与期間は5月1日〜6月30日。※状況により無くなる場合もあり。初穂料は1000円。

初夏限定切り絵御朱印「あじさい」は、末社「市杵島神社」に祀る神戸七福神の中で唯一の女神「弁財天」を揮毫した初夏限定の切り絵御朱印。女神を祀る御社に相応しく、色鮮やかな紫陽花の花を配し、境内の生田の池の周りに咲きほこる紫陽花の華やかな様を切り絵にて表現し、調製した。受けた人々の「開運」を祈る。授与期間は5月1日〜6月30日。※状況により無くなる場合もあり。初穂料は1000円。

ほか、四輝朱印「翠雨(すいう)」、5月限定御朱印「飛翔」、5月限定御朱印「さつき」、季節限定御朱印「春詣」。郵送を希望の人は生田神社限定御朱印の郵送ページにて受け付ける。

生田神社限定御朱印の郵送ページはこちら