2024年04月22日 09:51

名古屋商科大学ビジネススクールは、日経ビジネススクールとの共催により、デジタル時代の事業改革リーダーを養成する講座「Leading Digital Business Transformation」を6月より開講する。
名商大ビジネススクールは、1990年に設立され、土日のみでMBAを取得可能な教育課程(日本語・英語)をはじめ、税理士養成課程など、社会人を対象とした実践的なケースメソッドによる経営教育を展開している。日経ビジネススクールは、ミッションとして、「グローバルにビジネスを推進し、社会に変革と活力をもたらす人材を育成すること」を掲げており、日経グループの総力を挙げて、世界に通用する人材の育成の場を提供している。
この講座では、企業内のDX推進部門のリーダーやデジタル系新事業推進部門リーダー、そしてDXや事業部門の実務責任者などを対象としており、国内企業の事例や欧米企業のDXに関するケースを題材に、理論やフレームワークの理解を促進する「一般解」と、参加者間で討議し自分事化する「特殊解」を組み合わせ、デジタルによる事業改革の手順、課題を解決するための導き方やリーダーシップなどを実践的に学ぶ。また、先進企業のDX・AI活用についてゲスト講師から学び、該当業界の参加者にも、新鮮な視点を提供したり、毎回、講義内容を「自分事」として落とし込むために、参加者同士での討議とともに、情報交換時間を設け同じ悩みを持つ他社とのネットワーク形成の機会も提供する。
講座スケジュールは、第1回:6月26日(全5回)。