2024年04月19日 13:02

SPACETIDEは、宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE 2024」を、7月8日〜10日の計3日間、東京虎ノ門で開催する。
SPACETIDEは、2015年から「日本および世界の新たな宇宙産業の発展」をビジョンに掲げ、産業横断的な取り組みを通じて宇宙ビジネス全体の底上げを図り、新たな宇宙ビジネスの道筋を創り出すために活動している団体。2015年から毎年、日本発の国際宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE」を主催している。
「SPACETIDE2023」では「宇宙ビジネス、新たな経済圏のひろがり」というテーマで、20を超える国・地域から1200名が参加し、宇宙ビジネスの最前線を議論した。9回目となる「SPACETIDE2024」では「APAC(アジア太平洋地域)から世界へ:多様なコミュニティが紡ぐ宇宙ビジネス」と題して、この地域から新たな宇宙ビジネスのトレンドを発信。約50のセッションを通じて、世界とアジア太平洋地域、安全保障と商業宇宙、宇宙産業と地上産業などの掛け合わせを議論するとともに、商業宇宙ステーション、シスルナ経済圏、宇宙ビジネス人材などの最先端トピックも議論する。
開催期間は、7月8日〜10日。場所は、⻁ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区⻁ノ門1丁目233 ⻁ノ門ヒルズ森タワー 4階・5階)。