2024年02月27日 09:07

山梨県では、子どもの権利について正しく理解するための機会として、日本ウォーキングサッカー協会の協力のもと、「やまなし誰でもウォーキングサッカー教室~体を動かしながら子どもの権利も学べちゃう~」を開催する。

子どもの権利とウォーキングサッカーでコラボレーションするイベントの開催は全国初の取り組みとなる。イベント参加者について、2月26日から、山梨県ホームページ内で募集を行う。

ウォーキングサッカー体験教室の中で、子どもの権利について学ぶワークショップを実施する。予定プログラムは、歩き方の練習・基礎編(姿勢、呼吸、フォーム)。誰もが持っている権利について考えるワーク。ボールを使ったコミュニケーションづくり(パス練習・筋トレなど)。権利を侵害する「暴力」について考えるワーク。子どもたちが持っている特別な3つの権利を具体的に考えるワーク。ウォーキングサッカー「ミニゲーム」となる。会場内に子どもの権利相談室「やまなしスマイル」の相談ブースを設置する。

イベントは3月20日14時~16時45分開催。開催場所は甲府西高校体育館(甲府市下飯田4-1-1)。参加者募集期間は、2月26日14時~3月18日17時。※申込多数の場合、募集期間中に早期に受付終了する場合あり。募集人数は50名程度(先着順)。申込対象は、山梨県内在住の人(年齢不問、親子参加歓迎)。

申込はこちら