2024年02月16日 15:30

小学館は、同社が運営する小学校教員のための教育情報メディア「みんなの教育技術」がプロデュースした「せんせい日めくりカレンダー2024年度版(4月はじまり)」を「小学館百貨店」で発売した。
慢性的な人手不足でOJTも成り立たず、精神疾患で休職する教員も増えている教育現場。「せんせい日めくりカレンダー」は、そんな現場でがんばる先生たちが、日々前向きに学び、全国の仲間たちとのつながりを感じられるアイテムだ。1日1枚、「みんなの教育技術」の記事などから選び抜いた前向きになれるコトバと、編集部が厳選した教育記事の二次元コードを掲載している。
今年は、「みんなの教育技術」の教科指導アイデア記事などの有料記事が全記事読み放題になるプラン(通常800円。一部、対象外のコンテンツあり)が無料になるクーポンコードつき(4月10日まで有効)。また、学校現場で重視される「振り返り」の考え方を採用し、毎日10段階でマークできる欄を作っている。「仕事が多忙なのでデザインはほっこりしたものにしてほしい」という先生の声を受け、広告や雑貨デザインなどでも活躍するイラストレーター・佐藤香苗さんによる愛らしいタンポポのキャラクターを採用した。机の上に置いても、付属の紐で壁に下げても、メモのように持ち歩いても、邪魔にならない手のひらサイズとなっている。
価格は1650円、3冊セット4950円(すべて税込)。現在、予約受付中(3月以降順次発送予定)。