2024年02月15日 20:17

梅酒研究会は、「全国梅酒まつりin水戸2024」を茨城県水戸市「常磐神社」境内(水戸偕楽園隣接)にて3月1日~3日の3日間開催する。

旭酒造と梅酒研究会との共同企画で商品化され、毎年あっという間に完売してしまう「獺祭梅酒」が今年も数量限定で楽しめる。また今年は「全国梅酒品評会2023」で金・銀・銅を受賞した梅酒の特設コーナーを用意。飲み比べ&即売会場がさらに豪華になった。そして会場である常磐神社御鎮座150周年記念コラボ企画も開催が決定。パワーアップした「梅酒まつり」を楽しめる。

「獺祭梅酒」は、南高梅の最高級適熟梅を使い、「獺祭純米大吟醸磨き二割三分」で仕込んだ本格梅酒。旭酒造と梅酒研究会とのコラボで開発された。毎年発売するとあっという間に完売してしまう入手困難な獺祭梅酒を有料試飲・限定販売する。

獺祭梅酒有料試飲は、1日限定500杯先着順に販売。※売切れ次第終了。1杯20ml、700円(税込)。獺祭梅酒ボトル販売は、1日限定40本先着順に販売。※売切れ次第終了。720ml、1万4300円(税込)。

「全国梅酒品評会2023」で金・銀・銅を受賞した梅酒の特設コーナーを用意。高品質な受賞梅酒を存分に堪能できる。また、梅酒まつり受付テントにて梅酒まつりチケットおよびコラボ企画紹介画面(HP・X(旧Twitter)・インスタグラム)を提示した人限定で先着150名に「義烈館」入館チケットをプレゼントする。※梅酒まつり開催期間中(3月1日~3日)の開館日・開館時間のみ利用可能。