2024年02月08日 10:13

教育と探求社とクエストカップ実行委員会は、日本最大級の探究学習の祭典「クエストカップ2024 全国大会」を、2月12日・24日・25日の3日間で開催する。
学校現場で急速に広がる「探究学習」。学習指導要領の改訂で、2022年度から高校の「総合的な探究の時間」が必修化され、教科学習や入試にも探究的な学びが取り入れられている。同社では、2005年から探究学習プログラム「クエストエデュケーション」の提供を開始。今年度は全国410校、約8万5000人(2023年10月時点)が取り組む日本最大規模の探究学習プログラムだ。
「クエストカップ2024 全国大会」は、「クエストエデュケーション」に取り組んできた全国の中高生がこの1年の成果を社会に発信する祭典。今大会のテーマは「@じぶん」。生徒が出会った気づき、社会へのクエスチョン、生きたい未来が、ギュッと詰め込まれた作品の数々は、心を大きく揺さぶる。今年度は、5部門8プログラムが設けられ、過去最高を更新する36都道府県410校6099チームの応募があり、各部門での審査の結果、167校305チームの全国大会出場が決まった。
日程は、2月12日(オンライン:Zoom)、24日・25日(リアル:明治大学中野キャンパス)。24日・25日は、一般観覧あり(事前申込制、入場制限あり)。