2024年01月24日 12:58

OTM(オーティーエム)は、親と子の老後や介護のイメージに輪郭を与えるWebマガジン「オヤトリドリ」を本格オープンした。

「オヤトリドリ」は、親世代と子世代をつなぐ情報サイト。「そろそろ気にしたほうがいいのかな」「どんなことが起きるの?」と漠然とした不安に包まれる老後や介護の問題。子育てのように一律の年齢で始まるものでもなく、向き合う年齢は人によって様々。抱える問題も、健康面のみに限らず、家族やお金、暮らし全般において多岐に渡る。そんな十人十色の老後について「オヤトリドリ」では、「こういうことが起きたよ」「我が家はこうしています」など、体験者によるリアルなエピソードやレポート記事を紹介。また、介護や食の専門家による寄稿も掲載し、健康レシピや具体的な介護知識の情報なども揃えている。いずれ訪れる未来を漠然と待つのではなく、ゆるやかにイメージの輪郭を描けるよう、これから老後を迎える人と、老後を迎える親を持つ人の双方にとって備えとなる情報を届ける。

編集部のメンバー自身も、まだ親の老後問題に直面しているわけではないが、漠然とした不安を感じている。同じ想いを感じている人たちが集まる場所になればと考え、WEBマガジンをはじめた。家族の介護や病気で悩んでいる人から、これから家族の介護や病気がおこるかもしれないと不安になっている人、自分自身の老後について考えている人、さまざまな人に読んでもらえるようなWEBマガジンにしていく。

オヤトリドリ