2024年01月17日 09:50

日本の食まつり実行委員会は、阪南市と共催で、1月27日に阪南市役所周辺・阪南市立文化センターで、「はんなんSDGs万博2024 feat. 日本の食まつり」を開催する。

2022年9月を皮切りに、これまでも大阪府下の様々な地域と連携し、大阪産(もん)の食のPR、2025大阪・関西万博の機運醸成を目的に「日本の食まつり」を開催してきた(阪南市では2023年に続き第2回目)。共催する阪南市では、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現や、SDGsの達成に貢献するために、「TEAM EXPO 2025」プログラムの「共創パートナー」として、企業・団体等が実施する「共創チャレンジ」の創出・支援を行うとともに、様々な団体と一緒に「共創チャレンジ」に取り組んでいる。

屋外エリアでは、大阪産(もん)食材を中心とした食に関する様々なブースや全国のグルメ、地元テントブース等、50以上の店舗が出店。また、子どもにも大人気のふわふわ遊具や縁日、ステージには、地域のダンスチームやよさこい、歌い手さん等によるパフォーマンスがあり、楽しいコンテンツが盛り沢山。大人から子どもまでみんなで楽しめるイベントとなっている。

実施期間は1月27日10時~17時。場所は、阪南市役所周辺、阪南市立文化センター(大阪府阪南市尾崎町35-1)。

イベントHP