2024年01月15日 19:34

インフラトップは、様々な世代の人にデジタルと触れ合う機会を提供する活動を行っている。今回、遊佐町在住もしくは在勤の18歳以上に向けた「Webデザイン講座」と、小~中学生に向けた「ロボットプログラミング体験会」を開催する。なお本プロジェクトは、DMM.comが展開する地方創生事業と連携し、取り組んでいる。

遊佐町では、「はじめてのスマホ体験教室」や「こどもたちのデジタル学習体験コーナー」の開催など、幅広い世代に向けてのICT研修を実施している。今回は遊佐町在住の18歳以上に向けた「Webデザイン講座」と、小学校高学年から中学生に向けた「ロボットプログラミング体験会」を開催する。

Webデザイン講座では「デジタルの知識を身に付けて仕事の幅を広げたい」「新しいことを始めてみたい」など多様な働き方の実現を考える人に向け、Webデザインに関する基礎的な学習を提供。またロボットプログラミング体験会では、Scrachなどを利用した学習体験から、社会の中でプログラミングがどのような役割を担っているのかを学ぶ機会を提供する。

デジタル技術を学ぶことや将来の仕事の選択肢として、興味・関心を持つきっかけになる体験になって欲しいとしている。開催日時は2月10日~11日、場所は遊佐町役場 議場。費用は無料。詳しくはこちら