2023年12月26日 16:01

JHP・学校をつくる会は、「第7回ジャパンSDGsアワード」において、「SDGs推進副本部長(外務大臣)賞」を受賞した。

「ジャパンSDGsアワード」は、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた企業・団体等の取組を促し、オールジャパンの取組を推進するために、2017年6月の第3回SDGs推進本部において創設が決定された。SDGs達成に資する優れた取組を行っている企業・団体等を、SDGs推進本部として表彰するもので、NGO・NPO、有識者、民間セクター、国際機関等の広範な関係者が集まるSDGs推進円卓会議構成員から成る選考委員会の意見を踏まえて決定される。

1993年に設立されたJHP・学校をつくる会は、「できることからはじめよう」を活動モットーに、カンボジア・ネパールでの教育支援活動を行っている。今回の受賞では、同会のカンボジアを中心に30年間に渡って行ってきた教育支援活動が、約375棟の学校建設をはじめとする物資支援(ハード面)のみならず、カンボジア教育省や教員養成大学教員といった現地と協同で、次世代の教育システムを整えるための「教育力向上」に繋がる支援(ソフト面:人材育成や教育研修実施)を行う等、多岐の分野にわたる包括的な支援活動であること、また、総受益者10万人以上に上る、そうした活動が「教育の質の向上」「衛生環境の向上」「生活水準の向上」「社会的発展」に繋がるSDGs達成に向けた優れた功績であるとして評価された。

ジャパン SDGsアワード