2023年12月20日 12:48

CHEERSは、12月9日・10日の2日間に渡って、小学生親子1500名以上を対象に、寄付体験を通して社会課題を楽しく学ぶ「クリスマスフェス2023」を実施した。

CHEERSは、「100 will,100 cheers!100のワクワクに、100の応援を。」をミッションに掲げ、小学生向けに本物のキャリア教育と企業向けに人材研修を掛け合わせた独自のプログラムを提供。プログラムの企画・開発〜集客・運営まで一気通貫で実施している。

2022年にイギリスに本部のある慈善団体Charities Aid Foundationが発表したところによると日本は「World Giving Index=世界人助け指数」において、118位と世界ワースト2位という不名誉な結果となった。「世界人助け指数」とは、「寄付をしたか」「ボランティア活動をしたか」「見知らぬ人を助けたか」などの質問に対する回答を国ごとに集計したものとなる。そこでCHEERSは、寄付の文化を醸成していくことを目指し、子どもたちが楽しく寄付を体験しながら社会課題を学ぶクリスマスフェスを企画。クリスマスと言えば、子どもたちにとってはプレゼントをもらう日だが、このクリスマスフェスでは、子どもたちがサンタになって自分が応援したいと思うところへ寄付=応援を贈ることで、贈られるだけでなく、贈る幸せを子どもたちに届ける。実際に、2日間に渡っての開催で、寄付者は112名(1人500円の寄付)となり、合計5万6000円の寄付金額は全て7団体へと寄付した。

CHEERS