2023年11月24日 09:28

三菱鉛筆は、様々な過程を経て、筆記具に生まれ変わった素材についての新テーマ「uni MATERIAL JOURNEY(ユニ マテリアル ジャーニー)旅する素材。」の特設サイトを11月22日より公開する。
同社は、自然との向き合い方の一つとして「uni MATERIAL JOURNEY 旅する素材。」という新たなテーマで商品展開を行っている。役目を終えたあとには廃棄されてしまうような「素材」や、使用価値の高い循環可能な「素材」に目を向け、筆記具として生まれ変わらせることで、限りある資源を可能な限り活用し、その価値をつないでいくことが重要だと考えている。
今回新しくオープンする特設サイトには、様々なストーリーを持った「素材」を活用した商品の詳細と、同社の「素材」に対する向き合い方を紹介するコラムなどを掲載する。現在は、ウイスキーの樽材をペンのグリップに再利用した「ピュアモルト」シリーズ、海洋プラスチックごみと使い捨てコンタクトレンズの空ケースを再利用した「ジェットストリーム 海洋プラスチック」、軽やかさと耐久性を兼ね備えた天然竹材グリップの「JETSTREAM 4&1 BAMBOO」、木製家具を作るときに生まれる端材を使用した「JETSTREAM × karimoku」の4商品をラインアップしている。また、今回のサイトオープンを記念して、カリモク家具担当者との新商品の開発にまつわる対談記事をサイト内にて同時公開する。