2023年10月26日 19:45

豊橋市は、世界を広げ、まちづくりに繋げる「知と交流の創造拠点」としてまちなか図書館を開館。8月11日に来館者数100万人を達成し、11月27日には開館2周年を迎える。今回は2周年を迎える11月に行われるイベントから、いくつかをピックアップして紹介する。
静けさの漂う従来の図書館とはちょっと違うまちなか図書館では、明るい光が射し込み、BGMの流れる館内で、好きな場所でドリンクを楽しみながら本を読んだり、誰かとおしゃべりしたり。映画鑑賞会やトーク会、時には体を動かしたり星空を観察するなど、さまざまなワークショップも開催。今では世代を問わず、市民に愛される憩いの場所に成長した。
予約抽選「VIVANTノベライズ本寄贈記念トーク」を11月10日18時~19時開催。大人気ドラマ「VIVANT」の原作者であり、豊橋ふるさと大使でもある福澤克雄さんを招き、ドラマ制作の裏側や豊橋で行われたロケなどについて聞く。開催場所は中央ステップ。定員50名。10月18日~31日まで、まちなか図書館ホームページのイベント予約システムにて受付。当選発表は11月1日以降に申込者全員にメールで通知する。
館長の種田が、いま一番気になっている人、会ってみたい人を招き対談する毎月の恒例企画。11月は「札幌市図書・情報館」を立ち上げた淺野隆夫さんを迎える。11月19日14時〜15時開催。場所は中央ステップ。定員50名。