2023年09月15日 12:43

フェリシモが展開する手づくりキットブランド「Couturier(クチュリエ)」は、「樹脂粘土で作る食べられないチョコレートの会」を発表、8月29日よりウェブサイトで販売を開始した。

「Couturier」とは、フランス語で、仕立て屋さんのこと。月1回届く定期便スタイルで「手づくりキット」を中心とする手芸関連商品を届け、幅広い年齢層の人々が楽しんでいる。手づくりをやってみたいけれど、一歩前に踏み出せない人たち、手づくりが大好きな人たちのために、手づくりのときめきをもっと身近に感じられるようなオリジナルキットや材料、セレクトアイテムを公式サイト・カタログで販売している。

「樹脂粘土で作る食べられないチョコレートの会」は、世界各地で活躍するショコラティエのチョコレートを紹介する「幸福(しあわせ)のチョコレート」とコラボし、パリ16区に店を構える老舗の名店「ロワ」のチョコレートを樹脂粘土で作れるキット。粘土スイーツ作家の関口真優さんのレシピにより、微妙な色合いやとろける質感を本物そっくりに再現した9種類のチョコレートが完成する。店のロゴ入リの箱もついているので、ミニサイズのチョコの詰め合わせギフトもできる。

価格は、月1セット1800円(税抜)。製作には別売りの樹脂粘土が必要。1個280円(税抜)。

詳細ページはこちら