2023年08月25日 10:08

京都府福知山市は、8月26日、体験型施設「福知山鉄道館フクレル」を福知山城公園内にオープンする。
福知山城公園内に誕生する新しい鉄道館は、「鉄道のまち福知山」として発展してきたまちの歴史をプレミアム資料やジオラマで紹介する「歴史展示エリア」と、福知山公立大学情報学部の教授と大学生が監修した「なりきり!機関助士」などの「交流体験エリア」からなる。子どもから大人まで楽しめる施設だ。
フクレルの特色は、「福知山と鉄道の結びつきや発展の歴史がわかる」「動輪や一部の展示に触れることができる」「子どもも楽しめる体験展示がある」「鉄道OBから直接お話が聞けるかも」「フクレル別館や近隣公園でSLの実物が見られる」。毎週土日には旧国鉄OBなどによる「鉄道語り部」が登場。当時の鉄道の様子を市民から直接聞くことができる。旧鉄道館「ポッポランド1号館」が閉館して5年。市民とともに創り上げた「福知山鉄道館フクレル」は、明治に大阪から福知山までの鉄道が開業して以来、鉄道と共に歩んできたまちの「過去」を知り「今」を感じ「未来」に期待が膨れる体験型新施設となっている。なお、初日特典として、来館者先着300名に車掌帽子風にデザインされたサンバイザーをプレゼントする。
入館料h、大人500円、小・中学生250円、未就学児無料。開館日時は8月26日13時。住所は、京都府福知山市字岡ノ32-20(福知山城のふもと)。