2023年08月01日 09:43

CyMedがプロデュースするデジタルクリニックグループは、自宅で検査可能な「血液検査キット」の提供を、7月より開始した。

デジタルクリニックは「100年後の医療の常識を創る」をミッションに、対面診療とオンライン診療をシームレスに統合し、個人のペイシェントジャーニー(患者体験)に寄り添った医療を提供する次世代型のクリニック。患者の健康情報をオンライン健康プラットフォームに記録・管理し、過去の診療履歴や健康データにアクセスすることで、より個別に適した治療の提供を実現している。

「血液検査キット」では、糖尿病リスクを含む生活習慣病全般13項目について、対面での検査とほぼ同等の精度の検査を自宅で手軽に行うことができる。血液1滴(65μl)で検査が可能だ。また結果はオンラインで共有され、その後医師の診察を受けることもできる。デジタルクリニックが提供する「血液検査キット」は、組み合わせ医療機器として厚生労働省から承認されている。血液検査は提携検査機関の専用検査所で行われ、検査所は第3者機関による精度管理が適切に行われているかの評価で国内最高レベルを得ている。加えて米国、欧州での承認を得ているため国際標準の検査であることの評価も受けており、安心して検査を行ってもらえる。

オンライン診療では対面診療と比べて患者の情報を詳細に取ることができない。同グループの「血液検査キット」は対面診療とほぼ同等の制度で血液検査が実施できるため、オンライン診療提供の幅を広げることができる。検査の結果に基づいて、よりパーソナライズされた治療を提供する。

デジタルクリニックグループ