2023年07月31日 12:33

Scrumyは、8月1日、「サステナブル経営診断キット」をリリースする。

企業にとって、持続可能性はますます重要な要素となっており、社会的、環境的、経済的な課題への対応が求められている。日本では、2023年度から上場企業に対し、サステナビリティ情報に関する開示が義務化された。さらにサステナブル経営を行うことは単なる要件を超えて、新たなビジネスチャンスをもたらすことがある。持続可能性を取り入れた企業は、ブランド価値の向上やリスク軽減などで競合他社よりも優位に事業活動を行うことができる。しかし、サステナビリティへの取り組みは複雑で、様々な課題に直面することがある。そこで、同社はサステナビリティに関心のある企業の支援を目的として、自社の現状把握を行うことができる「サステナブル経営診断キット」を開発した。

「サステナブル経営診断キット」は、「なぜサステナブル経営に取り組まなければいけないのか」「自社に必要なサポートの選定が難しい」企業向けに、いくつかの質問に答えるだけで、自社のサステナブル経営の「現状把握」&「方針策定」レポートを作成する。どんな企業も「サステナブル経営診断キット」を利用することで、ネクストアクションの策定と取り組むべき優先順位を把握することができ、そのまま社内で共有することが可能だ。

価格は、ライトプラン33万円(税込)から。リリースを記念して、先着10社にライトプラン22万円(税込)で提供。発売日は8月1日。

詳細はこちら