2023年07月21日 09:47

おりがみの「上野ハレノヒ計画」は、7月22日・23日、「2023うえの夏まつり~不忍夢(しのばずのゆめ)」を開催する。
おりがみは、ボランティア企画のマネジメントを行うNPO法人。「2023うえの夏まつり」は、祭りをきっかけに、多様な人々が共創する場を作るとともに、上野地域の「山」と「街」の文化圏の衝突の問題解決の一歩になることを目指している。きっかけは、半世紀前に失われた上野の盆踊り大会の復活だった。2019年に学生の手で企画し、1万人が来場した。コロナ禍でもオンラインで活動を続け、「BON FES TOKYO 2021 ~うえの不忍夢祭り」は、2020東京大会開催時の東京都公認文化プログラム「Tokyo Tokyo FESTIVAL」認定事業に、学生で唯一採択された。
今回は4年ぶりに、オフラインでの開催が決定。年代、性別、人種や国籍、障がいなど、様々な違いに分断されている日常を、祭りの非日常の雰囲気をきっかけに、飛び越えたい。共に踊り、笑い、創る、そんなお祭りだからこそ、互いを必要とし合える「奇跡の瞬間」を目指したいと、企画運営している。また、神社仏閣や美術館などのハイカルチャー・西洋文化を持った「山」と、アメ横などの商店街の下町・伝統文化を持った「街」という、異なる二つの文化圏が対立してしまうことがある上野だからこそ、この祭りを互いの架け橋にしたいと考えている。
日時は7月22日・23日 16時〜21時。会場は、上野恩賜公園 不忍池弁天堂前広場。