2023年07月19日 19:41

ギャザテックは、7月19日~8月31日までの期間中、ミニ電動空気入れ「SEIKOU A2」の応援購入プロジェクトをGREENFUNDINGにて発売する予定だ。

自転車タイヤの空気は、最低でも月に1回補充を行う必要がある。空気を入れるべき頻度は自転車のモデルによって異なるが、タイヤの空気圧が適切に維持されていないと、パンクを起こしたり、走行中に強い抵抗感を感じたりすることがある。だが、自転車のタイヤに空気を入れるのは、結構手間がかかるもの。大きな空気入れを駐輪場に持っていき、何度も力のいる屈伸運動を繰り返さなければならない。これには時間と労力がかかる。

「SEIKOU A2」ならこの状況を改善できる。時間と労力を節約し、誰でも気軽に空気入れ作業が可能。「SEIKOU A2」は、コンプレッサーをモーターで駆動し、空気を吸い込むことで大幅な小型化を実現した。重量はわずか115gで、従来のフロアポンプの1/10以下。ワイヤレスイヤホンケース程度のサイズなので、サイクリングジャージのポケットやサドルバックなどに簡単に収納することができる。

コンパクトなのにパワフルな性能。内蔵の高速パワーバッテリーは、1回の充電でロードバイク用タイヤを0PSIから80PSIまで2本分の空気入れができる。「SEIKOU A2」には、3つのノズルが付属しており、汎用性が高いという特徴がある。これらのノズルはタイヤのほかにも、ボールや浮き輪など、様々なものに使用することができる。

応援購入プロジェクトは、7月19日~8月31日実施。

商品ページ