2023年07月05日 12:11

橋本総業ホールディングス(橋本総業HD)は、「科学するシリーズ」の第3弾となる今回、自動車を取り巻く最新テクノロジーに迫る「クルマを科学する」を制作。BSフジにて、7月8日15時25分から放送する。
100年に1度の大変革期といわれる自動車業界。「クルマを科学する」では、電気自動車技術の開発・研究を牽引してきた慶應義塾大学の最先端テクノロジーに迫る。そのほか、世界初ともいえる電気自動車と、自動運転に特化した「電動モビリティシステム専門職大学」での研究開発の取り組みを紹介する。
競争が世界中で加熱する中、日本におけるモビリティテクノロジーがどこまで進化を遂げているのか。具体的には、産学官連携で電動車いすに代わる小型電気自動車がさらに進化し、4輪駆動化するなど驚きの開発現場を紹介する。今回開発している小型電気自動車は、高齢化社会が進む現代において、運転免許がなくても使用可能な利便性の高い移動手段として注目を浴びている。
橋本総業HDは「クルマを科学する」を通して、今後もスポーツサイエンスをはじめ、さまざまな分野で進化を遂げるテクノロジーを解明。視聴者の人々に分かりやすく解説することで、多くの人に科学への興味を持ってもらうきっかけとなることを目指す。「クルマを科学する」放送はBSフジにて、7月8日15時25分~15時55分。