2023年06月30日 09:59

遊行(ゆぎょう)は、福岡市と福岡観光コンベンションビューローが推進している「海外デジタルノマドの誘客プロモーション及びニーズ把握等業務」を受託し、10月に福岡市にて行政初となる「海外デジタルノマド誘致に向けたプロモーション事業」を官民連携で実施する。

リモートワークをしながら国境にとらわれず自由に旅をする「デジタルノマド」の数は、増加傾向にある。その経済的・社会的効果は各国が注目しており、「デジタルノマドビザ」の導入は現在40カ国以上に及んでいる。デジタルノマド誘致による高度IT人材と獲得、長期滞在や消費額の高さに注目が集まっている。一方で、海外デジタルノマドにとって日本は魅力的な目的地であると理解があるにもかかわらず「物価が高い」「英語が通じない」「生活における価値観が違う」など、誤解も含めて未だに「生きづらい国」として認知されており、ソフト・ハード両方において、受け入れ体制には課題が山積していると遊行社では考えている。

2022年9月に設立された遊行社は、日本初のデジタルノマド市場に特化したマーケティングファーム。遊行社が福岡観光コンベンションビューローより受託した「海外デジタルノマドの誘客プロモーション及びニーズ把握等業務」は、福岡市が海外デジタルノマドに日本国内における滞在拠点として認知され、世界中のデジタルノマドが訪れるまちとなることを目指し、メディアやインフルエンサー等を招聘したファムツアー、情報発信、およびニーズ把握調査等を行うもの。

詳細は後日発表予定。

遊行