2023年06月27日 16:09

ROKU KYOTOは7月1日より、高機織り機などの手織り機を用いて自分だけの作品を織り上げる新アクティビティ「ROKU KYOTO機織り体験」を提供する。

ROKU KYOTOでは「Dive into Kyoyto」をコンセプトに、知る人ぞ知る京都の奥深い魅力を体験できる様々なプログラムを企画してきた。ROKU KYOTO に宿泊する人だけに特別に案内する「ROKU KYOTO 機織り体験」。本プログラムでは、京都・紫竹エリアで 1894年の創業より四代に渡って伝統織物を継承してきた「光峯錦織工房」にて、美しく染められた絹糸と機織り職人が実際に使っている手織り機を使用し、ひとつの作品を織り上げる。

錦織美術作品の制作や古代織物の復元研究に従事している当代・龍村周さんの直々の手ほどきを受けながら機織り体験ができる本アクティビティは、全部で3つのコースを用意した。1200年以上続く手織り機の一種・高機を使用し、龍村さんが ROKU KYOTO のためだけにデザインした水盤紋様の絹織物を制作する「高機織り機コース」。自然の色彩をイメージしたオリジナルの3色の絹糸から選べる「綾織コース」または「平織コース」と、希望に合わせて選ぶことができる。

出来上がった作品は、体験の思い出とともに当日そのまま持ち帰ることができる。所要時間は2時間30分~。料金は、高機織り機コース 5万2000円 (1名あたり)など。詳しくはこちら