2023年06月27日 12:46

ドリームエリアは、学校と保護者間の連絡網サービス「マチコミ」において、6月1日、体調・連絡ノート機能の新たなオプション機能として「プールカード機能」を追加した。
「マチコミ」は、「子どもが安心して暮らせる街づくり」をコンセプトに開始された、学校と保護者間の連絡をデジタル化し、先生と保護者の負担を軽減する国内最大級の連絡網サービスだ。今年から、コロナの5類移行によりコロナ禍で中止していたプール授業を再開する学校が増えている。プール授業に伴うプールカードの出欠確認や承認作業をデジタル化することで、それまで割いていた時間を削減し、効率良く児童の安全管理や質の高い水泳指導に向けた準備などを行うことができるようになる。そのような背景から、今回新たに「プールカード機能」を追加する運びとなった。
「プールカード機能」により、教職員は保護者により登録された児童の体温やプールの参加可否を、管理画面からリアルタイムで確認することができる。従来の紙のプールカードのように、教職員が1枚1枚確認・押印をする必要がなく、手間の削減に繋がる。保護者側のアプリ画面には、「プール参加可否欄」が表示される。児童の体温登録と同時にプール授業の参加可否を登録できるため、朝の忙しい時間帯でもアプリ上で簡単に申請が可能だ。子どもの「プールカードへの押印漏れにより授業が受けられなかった」「プールカードを紛失してしまった」などの心配もない。また、教職員は、児童の体温やプール参加可否の状況について、管理画面から一覧でPDFファイルを出力することができる。