2023年06月26日 19:52

NOKはリトルソフトウェアとの共同開発により、eスポーツを通じた認知症予防プログラムの試作品を、6月28日から東京ビッグサイトで開催される「LIVeNT2023 eスポーツビジネスEXPO」に出展し、試作品体験を実施する。
これは、NOKの生体用信号ゴム電極「Sottoブレイン(そっとブレイン)」を実装した脳波測定デバイスと、リトルソフトウェアが開発した分析アプリケーションをパッケージ化したもの。ソフト面とハード面で、両社の技術、分析力を融合させ、高齢者向けの脳波測定プログラムのパッケージ化を目指している。
各自治体でも高齢者の健康づくりや社会との交流促進のためにeスポーツを活用する動きがあるが、実例による効果の可視化が少ないというのが現状。そこで、本共同開発プログラムでは、eスポーツを通じた認知症予防の効果を明らかにし、MCI(軽度認知障害)患者の早期発見にも貢献したいと考える。
本パッケージの試作品は、ブース内で実際に体験できる。「Sottoブレイン」を装着するだけで簡単に脳波の測定ができ、約3分間と、短時間のプレイで注意力、脳の活動状態、学習力(認知力)を総合的に分析。分析結果は、体験者用と管理者用の2パターンを見ることができる。体験者用では、プレイ前の平常状態とプレイ中の脳波を測定した結果のフィードバックに加え、個人に合ったゲームをおすすめする。管理者用では、集団で測定した際の個人別と全体の測定結果のフィードバックや、統計データを作成する。