2023年05月17日 16:21

IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す「Waffle」は、4月29日、「Technovation Girls(テクノベーション・ガールズ)」の日本リージョン公式ピッチイベントを、渋谷にて開催した。
「Technovation Girls」は、米国のSTEM教育NPO「Technovation」が主催する、次世代の女性IT起業家の育成を目的とした、10代のためのテクノロジー教育プログラム。10~18歳の中高生が最大5名のチームで、約3カ月間にわたり、自らが設定した社会課題をテクノロジーで解決する方法を議論し、その成果物としてアプリと事業計画を作り上げる。
日本国内においては、世界大会とは別の独自プログラムとして、毎年ピッチイベントを行っている。事前審査によって、39チーム・219名(応募時)の中から選抜された10チームを選抜。次いで、スポンサー企業の審査員に、開発したアプリとその事業計画のプレゼンテーションを実施した。厳正なる審査の結果、5チームが企業賞を受賞した。MetLife賞を受賞したのは、「Callback」。これは、家族と離れて暮らす生徒・学生等が家族との絆を保ち、強めるコミュニケーションアプリ。また、Google賞を受賞したのは、昆虫好きの小学生が生物多様性の大切さを学べるアプリ「Manisect」を開発したチーム。
今回の日本公式ピッチイベントへ参加した10チームだけでなく、全39チームが10月にアメリカで開催される「World Summit(世界大会)」へとチャレンジする。