2023年04月27日 12:20

クロスマートは、外食領域での販路拡大ができるメーカー向け販促サービス「クロスセールス」を提供開始した。
日本全国に70万店舗以上あるといわれている飲食店には、メーカーから卸売業者を経由し、食品や飲料品が展開されている。しかし昨今、この食品流通業界では人材の不足、採用難に加え、社会情勢による商品の価格変動など落ち着かない情勢が続いており、本来重視したい飲食店への新たな情報の提供が十分にできていない状況だ。
クロスマートは、飲食店と卸売業者をつなぐプラットフォーム「クロスオーダー」を展開している。利用飲食店数は全国4万店舗を超え、受発注・販促のために日々触れるツールとして認識されている。メーカー向け販促サービス「クロスセールス」は、「クロスオーダー」を活用することで、従来の商物流をそのままにメーカー・卸売業者の抱える課題を解決することができる。「クロスセールス」は、普段飲食店様が使用している「クロスオーダー」の発注画面内に広告掲載をすることにより、認知だけでなく注文まで促進する。「クロスオーダー」利用企業である卸売業者にて商品在庫、飲食店への配送まで行う仕組み。普段の商物流を一切変えず、卸売業者様と連携した販促活動を行うことが可能だ。
「クロスセールス」を活用することにより、メーカーの営業リソースを最小限に、卸売業者への新規在庫化、定番在庫化に向けた販促活動を継続的に行うことができる。卸売業者にとっても、飲食店から引き合いのある商品を判断した上で定番在庫化することができ、効率的な在庫戦略の立案が可能だ。