2023年04月10日 09:09

オーナーは、2022年度より提供してきたオンライン探究教材「GATEWAY」を4月より無料で公開する。

2022年度に高等学校で本格実施が始まった「総合的な探究の時間」は、生徒自ら問いを立て、調査研究活動や発表活動を通して自己のあり方生き方を考えていく学習だ。オーナーではその最初のステップである「探究学習のテーマ設定」に着目し、生徒自身の興味・関心に合わせたテーマ設定をサポートする、探究百科「GATEWAY」を2022年4月にリリースした。

今回の無料化に伴い、探究学習を行う全ての高校生が、オンラインで「GATEWAY」を利用することができ、探究学習の基本的な方法について学ぶことができる。またオンラインで学習できる強みを生かし、インターネット接続環境があれば、自宅・学校などどこからでも記事・動画などのウェブコンテンツにアクセスすることが可能になる。

オーナーでは、探究百科「GATEWAY」を「総合的な探究の時間」の教材として利用する高等学校を募集している。先生の登録のみで利用でき、教材の利用料も無料で導入可能だ。オーナーでは、今回の無料提供を通して全国の高校生の探究学習を支援し、高校生の自己実現をサポートしていく。また、今後は「GATEWAY」の開発ノウハウを生かした探究学習教材の開発を行う。現在、各団体と連携しながら、地域に特化した探究学習の教材や起業家教育の教材開発を進めている。

GATEWAY