
ニューステクノロジーは、4月3日~16日、車内で「ポケトーク」体験ができる「ポケトークタクシー」の走行を都内で開始する。
2022年秋頃の水際対策緩和に伴い、訪日外国人旅行客は増加。観光ビジネスも順調に回復している。訪日外国人旅行客のタクシー利用も増加しており、タクシー業界においては、コロナ禍でドライバーの人手不足が深刻化する中、ドライバーの確保に加えて訪日外国人旅行客の対応も課題だ。以上の背景から、タクシーサイネージメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」・日本初のモビリティ車窓メディア「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」を運営する同社と、AI通訳機「ポケトーク」を販売するポケトーク、タクシーアプリ「S.RIDE」を提供するS.RIDEが協業し、多言語コミュニケーションを円滑にする「ポケトーク」端末をタクシー車内に設置することで、ドライバーおよび乗客の双方にとって円滑なコミュニケーションを実現するべく、企画の実施に至った。
「ポケトークタクシー」は、訪日外国人旅行客や海外旅行を予定・検討している人をターゲットに、車内で「ポケトーク」が体験できる特別なタクシー。2週間の期間限定で、大和自動車交通・国際自動車が保有するCanvas搭載車両100台で走行する。同タクシーは、タクシーアプリ「S.RIDE」で配車が可能。車窓には、「ポケトーク」のアンバサダー・明石家さんまさんを起用したポケトークのイメージ画像を投影し、車内では「ポケトーク」の製品情報や実機を使用するトライアルコンテンツを放映する。