2023年03月03日 19:58

UQホールディングスはコンサルティング契約を締結し、発達障害の子ども達の就職先確保を目的とした「つくも弁当浅草総本店」を7月15日に浅草にオープンさせた。オープンから半年、「ツクモサンドイッチ」の次のブランドとして3月9日より「つくもおにぎり」の販売も開始し、Wブランドとして展開していく。
「つくも弁当浅草総本店」は、発達障害の子ども達を支援する放課後等デイサービス「ドレミファソライズ」を運営するUQホールディングスが、ドレミファソライズの子ども達や働きにくい人々の就職先の確保の為に取り組む外食事業。外食業において従業員の精神的ストレスの多い接客業務を減らし、料理作りに専念して、食を通じて社会参加をするために、テイクアウトとシェアデリによる店舗作りを行っている。
「つくもおにぎり」はツクモサンドイッチと同様に、店仕込みの丁寧な美味しさと見栄えの楽しさから、日常の食事の時間がもっと楽しい一時になるような商品の提供を追求していく。
「いぶりがっこチーズ」290円(税込)。秋田名物の燻製した大根の漬物のいぶりがっこ。燻製の香りと発酵の旨みにクリームチーズと白だしの豊かな味わいが調和し、ご飯ともよく合う。「とろろ昆布と佃煮のW昆布」250円(税込)。とろろ昆布と昆布の佃煮の組み合せ。地味な食材同士の組み合わせかもしれないが、旨味と旨味が重なった安定の美味しさ。ほか、「いくら」430円(税込)。「さば味噌」250円(税込)。「たまごトリュフ」350円(税込)など。