2023年03月02日 12:36

想ひ人は、看護師による病院の受診付き添いを軸として、ケア関連サービス/商品の提案、相談などを行う会員制プラットフォーム「Care Guide」の事前登録受付を開始した。
想ひ人は代表・金子さん自身のヤングケアラー・若者ケアラーとしての経験を基に、「老いるのが怖くない社会を作る」をビジョンに、「ケアラーの一番の味方になる企業」として在宅で家族を介護してるケアラーをケアする企業として、2022年6月に創業した。
「Care Guide」では、家族に代わり看護師が病院の受診に付き添う。具体的にはまず会員登録をして、病院受診に付き添いが必要な人の服薬中のお薬情報・病歴などの基本情報の登録を行う。その上で病院を受診する日時を予約する。当日は必要に応じて介護タクシーが自宅まで迎えに行き、病院内では看護師が受診の付き添いを行う。受診後、医師の説明、検査結果についてなどの報告書を看護師が作成し、家族に渡す。また、ユーザーからの要望に応じて、ケア関連サービス/商品の提案や、介護のお金/制度などにまつわるソーシャルワーカーへの相談の提供や、各種専門家の紹介も行う。
「Care Guide」サービスの利用に関心のある人、または付き添いの仕事に興味のある看護師の人は、フォームから登録すると、サービス開始時に連絡を受け取れる。
価格は、入会金1万円、月額3000円、受診付き添い1時間3500円(介護タクシー代・看護師の交通費は実費)、介護相談月30分まで無料、以降30分1500円。