2023年03月02日 12:35

ケア・インターナショナル ジャパンは、国際連合が定めた「国際女性デー」である3月8日〜5月31日まで、歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2023」を開催する。
ケア・インターナショナル ジャパンは、第二次大戦後、米国市民が欧州の親戚らに緊急物資の詰まった「CAREパッケージ」を届けたことが団体発足のきっかけ。ケア物資は、日本にも届き、1000万人の日本人が支援を受けた。その支援を受けた人々が次は世界に恩返しをと、1987年5月、現在のケア・インターナショナル ジャパンを設立。災害時の緊急・復興支援や「女性や女子」の自立支援を通して貧困のない社会を目指している。
英語で「in one’s shoes(その人の靴を履く)」とは、その人の立場になるという意味。「Walk in Her Shoes」は、歩くことが社会貢献につながる「チャリティウォーク」で、途上国の女性や女子たちが水汲みや薪運びのために毎日歩く8000~1万歩(約6キロ)の距離を実際に歩いて体感しながら、途上国の人たちが直面する現実と課題を考えようというキャンペーンだ。参加方法は、参加費を支払い登録し、期間中に、好きな時間に好きな場所で歩き、歩数をウェブサイトやアプリから報告したり、写真をSNSからシェアしたりするだけのシンプルなもの。参加費は寄付金として、同財団が行っている女性と女子の自立支援活動に役立てられる。
参加費は3500円(大学生以下の学生は1500円)。キャンペーン期間は3月8日~5月31日。